...まず初めにA種弾をどんどん墜(お)とすのさ...
海野十三 「今昔ばなし抱合兵団」
...まず初めに0の数字か...
佐野昌一 「虫喰い算大会」
...たとえばまず初めになんとかいう虫がその薔薇の芯(しん)に寄生すると...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...まず初めに歴史社会的に或る理論が存在し...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...まず初めに一般的なるものが形式的に在って...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...さてまず初めに、自然弁証法に就いて簡単に述べよう*...
戸坂潤 「科学論」
...まず初めに科学の文学的意義と...
戸坂潤 「思想としての文学」
...ダットはまず初めに「ファッショ化」と「社会ファシズムの諸問題」とに筆を集中している...
戸坂潤 「読書法」
...こうしたインテリゲンチャがまず初めに...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...まず初めにすっかり快くなっておかねばならないよ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...ヨーロッパの諸君主は、まず初めに、その曙(あけぼの)における梟(ふくろう)のごとくに、おびえ驚いて目を閉じた、そして再びその眼を開いたのはただ威嚇(いかく)せんがためのみであった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...「まず初めに、」とガヴローシュは言った、「皆不在だと門番に言っておこう...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...家族に鍋いっぱいの食糧を供給するかだ?我々はまず初めに...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...まず初めに手習い学問の勧めを説き...
和辻哲郎 「埋もれた日本」
...まず初めに何晏「集解」序にいう「魯論」...
和辻哲郎 「孔子」
...ヨーロッパへの侵入はまず初めにコンスタンチノープルを襲ったのであるが...
和辻哲郎 「鎖国」
...まず初めにお染と久松とを情死の覚悟にまで押しつけるものは...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...まず初めに舞台の左奥の隅から...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??