...また大きなうねりがやつて來ても...
海野十三(佐野昌一) 「南太平洋科學風土記」
...ふと忘れている頃に襲いかかる大うねりの...
江戸川乱歩 「黒蜥蜴」
...山のうねりがあり...
田中貢太郎 「申陽洞記」
...迂廻(うねり)くねった小径(こみち)をいろいろに歩いて...
徳田秋声 「新世帯」
...ゆるやかな波のうねりに連れて...
永井荷風 「黄昏の地中海」
...うねりは少しある...
中谷宇吉郎 「海底の散歩」
...裾(すそ)だけが四色(よいろ)の波のうねりを打って白足袋の鞐(こはぜ)を隠す...
夏目漱石 「虞美人草」
...そのうねりくねる所の狂的なリズム...
萩原朔太郎 「愛の詩集」
...船は大うねりに乗って...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...車がうねり下ったばかりの道を...
久生十蘭 「あなたも私も」
...いくどもうねり曲るので...
久生十蘭 「三界万霊塔」
...ずるずるすべって回るようだった大うねりが...
柳田国男 「雪国の春」
...泥んこの道がうねり...
山川方夫 「演技の果て」
...南の風に草原(くさはら)がのろい廻渦(うねり)を立てる日は...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...動脈静脈のような水流のうねりを見るだけである...
吉川英治 「平の将門」
...常夜燈のうしろからヌッとうねりだして...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...私の胸は澄んだやうでも早や何處やらに大きな蜿(うねり)がうち始めて居る...
若山牧水 「姉妹」
...雷鳴としてはうねりが小さすぎる...
和辻哲郎 「地異印象記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??