例文・使い方一覧でみる「ありありと」の意味


スポンサーリンク

...どこかにありありと残っている...   どこかにありありと残っているの読み方
芥川龍之介 「一夕話」

...またわが心霊の苦悶をありありと述べしものである...   またわが心霊の苦悶をありありと述べしものであるの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...ありありと眼に見えているその紙幣が...   ありありと眼に見えているその紙幣がの読み方
江戸川乱歩 「鏡地獄」

...ありありと覚えこんでしまはれるのだつた...   ありありと覚えこんでしまはれるのだつたの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...ひどく戸まどったような物腰をありありと示したが...   ひどく戸まどったような物腰をありありと示したがの読み方
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」

...今でもありありと見えるようでございますよ...   今でもありありと見えるようでございますよの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...第三者の眼がありありと見えるのだ...   第三者の眼がありありと見えるのだの読み方
豊島与志雄 「憑きもの」

...ありありと出て来て...   ありありと出て来ての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...死ぬべき条件が具(そな)わらぬ先に、死ぬる事実のみが、ありありと、確かめらるるときに、南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と回向(えこう)をする声が出るくらいなら、その声でおういおういと、半ばあの世へ足を踏み込んだものを、無理にも呼び返したくなる...   死ぬべき条件が具わらぬ先に、死ぬる事実のみが、ありありと、確かめらるるときに、南無阿弥陀仏と回向をする声が出るくらいなら、その声でおういおういと、半ばあの世へ足を踏み込んだものを、無理にも呼び返したくなるの読み方
夏目漱石 「草枕」

...和尚の薬缶頭(やかんあたま)がありありと見える...   和尚の薬缶頭がありありと見えるの読み方
夏目漱石 「夢十夜」

...ありありと白日の下に曝らされねばならぬ...   ありありと白日の下に曝らされねばならぬの読み方
久生十蘭 「湖畔」

...なぜかありありと目に浮ぶのであった...   なぜかありありと目に浮ぶのであったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...そのあとになにが書いてあるか直感でありありとわかる...   そのあとになにが書いてあるか直感でありありとわかるの読み方
山本周五郎 「菊屋敷」

...どうかして早く傷心を忘れさせようとする心くばりが哀(かな)しいほどありありとみえた...   どうかして早く傷心を忘れさせようとする心くばりが哀しいほどありありとみえたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...ありありと、その感情が、右の眼にあらわれている...   ありありと、その感情が、右の眼にあらわれているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...その巨影(きょえい)がありありと目前へ近づいたせつなに...   その巨影がありありと目前へ近づいたせつなにの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...ありありと姿が読まれた...   ありありと姿が読まれたの読み方
吉川英治 「増長天王」

...ありありと血しおが塗(まみ)れていた...   ありありと血しおが塗れていたの読み方
吉川英治 「夕顔の門」

「ありありと」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ありありと」


ランダム例文:
金看板   数を合わせる   北陸地方  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る