「風見」と「風向」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

風見: かざみ  「風見」の読み方

風向: ふうこう  「風向」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6

画数

風見: 16画

風向: 15画

英語・英訳

風見: wind vane(ウィンド・ベイン)   weather vane(ウェザー・ベイン)  

: wind : see

風向:

: wind : yonder

例文・使い方

風見: 風見鶏よろしく翻す  風見鶏のような  風見どり  風見鶏抜け目ない 

風向: 風向き成り行き  風向きが悪い  風向きを見るに敏  風向きが思わしくない  風向ふうこう 

似た言葉や関連語との比較

「風見」と「風貌」   「風見」と「洋風」   「風見」と「風呂」   「風見」と「風圧」   「風見」と「形見」   「風向」と「風趣」   「風向」と「涼風」   「風向」と「横風」   「風向」と「和風」   「風向」と「風刺」  
 

「綱目」と「総括」  「未公表」と「不悉」  「稚拙」と「衝天」  「的確」と「明白」  「夜来」と「昼寝」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
小豆島   遮二無二   大統領令  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る