「風采」と「風味」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

風采: ふうさい  「風采」の読み方

風味  「風味」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

風采: 17画

風味: 17画

英語・英訳

風采: look(ルック)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: wind : dice

風味: colour(カラー)   flavor(フレイバー)   savour(セイバー)   savoured(セイバード)   tastes(テイスツ)  

: wind : flavor

例文・使い方

風采: 風采の上がらない  風采が上がらない  風采のあがらない  風采の上がらぬ 

風味: 風味のいい  風味のない  わさび風味  ワサビ風味  風味の抜けた 

似た言葉や関連語との比較

「風采」と「送風」   「風采」と「風速」   「風采」と「風呂」   「風采」と「風評」   「風采」と「風邪」   「風味」と「調味」   「風味」と「風趣」   「風味」と「爆風」   「風味」と「風切」   「風味」と「風邪」  
 

「溌剌」と「駘蕩」  「突発的」と「波乱」  「横揺」と「分立」  「末期」と「終結」  「願望」と「野望」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
懲罰的   没入感   安楽死  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る