「風体」と「団体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

風体  「風体」の読み方

団体: だんたい  「団体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7

画数

風体: 16画

団体: 13画

英語・英訳

風体: show(ショー)   look(ルック)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: wind : body

団体: lodge(ロッジ)   association(アソシエイション)   third house(サード・ハウス)   bloc(ブロック)   professional organization(プロフェッショナル・オーガニゼイション)   organization(オーガニゼイション)   body(ボディー)   political organization(ポリティカル・オーガニゼイション)   fatcat(ファットキャット)   sisterhood(シスターフッド)   thinktank(シンクタンク)  

: group : body

例文・使い方

風体: 風体がある  風体の怪しい  風体ふうてい  異様な風体 

団体: 団体で  国際NGO団体  イスラム団体  プロレス団体  団体ツアー 

熟語

「団体〇〇」といえば?   「〇〇団体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「風体」と「母体」   「風体」と「本体」   「風体」と「春風」   「風体」と「風巻」   「風体」と「風除」   「団体」と「肢体」   「団体」と「立体」   「団体」と「団員」   「団体」と「劇団」   「団体」と「体性」  
 

「精励」と「偏執」  「侵犯」と「欺瞞的」  「庖厨」と「調理器具」  「糊口」と「横暴」  「談義」と「発言」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
脱炭素   強制移住   大統領令  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る