「風体」と「体付」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

風体  「風体」の読み方

体付: からだつき  「体付」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5

画数

風体: 16画

体付: 12画

英語・英訳

風体: show(ショー)   look(ルック)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: wind : body

体付:

: body : adhere

例文・使い方

風体: 風体がある  風体の怪しい  風体ふうてい  異様な風体 

体付: 容貌と体付き  体付き  発行体付け  身長と体付き  痩せた体付き 

似た言葉や関連語との比較

「風体」と「風格」   「風体」と「山風」   「風体」と「風切」   「風体」と「死体」   「風体」と「風韻」   「体付」と「奥付」   「体付」と「座付」   「体付」と「脚付」   「体付」と「手付」  
 

「即席」と「事項」  「招待客」と「来訪者」  「後面」と「次回」  「廉売」と「売文」  「依頼」と「請求」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
国外追放   孤独死   太鼓橋  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る