「動悸」と「響動」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

動悸: どうき  「動悸」の読み方

響動: とよみ  「響動」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

動悸: 22画

響動: 31画

英語・英訳

動悸: palpitation(パルピテイション)   throb(スロブ)   throbbing(スロビング)  

: move : pulsate

響動:

: echo : move

例文・使い方

動悸: 動悸がする 

響動: 響動す  響動く  響動き  響動む  響動めき 

似た言葉や関連語との比較

「動悸」と「感動」   「動悸」と「躍動」   「動悸」と「手動」   「動悸」と「動的」   「動悸」と「陽動」   「響動」と「出動」   「響動」と「駆動」   「響動」と「動脈」   「響動」と「煽動」   「響動」と「動員」  
 

「建物」と「屋根」  「一入」と「無上」  「小枝」と「薄暮」  「突出」と「掲出」  「得度」と「満額」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
二刀流   鎌倉彫   免罪符  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る