「限定的」と「議定書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

限定的: げんていてき  「限定的」の読み方

議定書: ぎていしょ  「議定書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

限定的: 25画

議定書: 38画

英語・英訳

限定的: definite(ディフィニット)  

: limit : determine : bull's eye

議定書: protocol(プロトコル)  

: deliberation : determine : write

例文・使い方

限定的: 限定的ながら  限定的な  限定的になる  限定的乏しい  限定的でない 

議定書: ポスト京都議定書  ポスト議定書  ジュネーブ議定書  バイオ安全議定書  難民の地位に関する議定書 

似た言葉や関連語との比較

「限定的」と「核心的」   「限定的」と「根本的」   「限定的」と「一般的」   「限定的」と「内省的」   「限定的」と「喜劇的」   「議定書」と「教科書」   「議定書」と「解説書」   「議定書」と「予定外」  
 

「敷延」と「支障」  「転記」と「品格」  「即断」と「来援」  「最近」と「今時」  「業火」と「着火」 

時事ニュース漢字 📺
活発化   社会心理学   薔薇族  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る