「防備」と「防水」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

防備: ぼうび  「防備」の読み方

防水: ぼうすい  「防水」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4

画数

防備: 19画

防水: 11画

英語・英訳

防備: defensive measure(ディフェンシブ・メジャー)   ward(ウォード)   defense(ディフェンス)   bareness(ベアネス)   insurances(インシュアランスズ)   nakedness(ネイキドネス)   nudities(ヌーディティーズ)  

: ward off : equip

防水: water proof(ウォーター・プルーフ)   waterproof(ウォータープルーフ)  

: ward off : water

例文・使い方

防備: 無防備のところを隙をつく  無防備な  無防備に  向こう見ず無防備  無防備の部分 

防水: 防水ケータイ  防水された  防水シート  防水グッズ  防水パック 

熟語

「防水〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「防備」と「常備」   「防備」と「防音」   「防備」と「防寒」   「防備」と「防波」   「防備」と「備中」   「防水」と「防犯」   「防水」と「水彩」  
 

「即席」と「刈取」  「一糸」と「一因」  「固執」と「硬度」  「治療」と「投薬」  「変遷」と「変化」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
超人的   不活発   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る