「防備」と「防波」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

防備: ぼうび  「防備」の読み方

防波: ぼうは  「防波」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

防備: 19画

防波: 15画

英語・英訳

防備: defensive measure(ディフェンシブ・メジャー)   ward(ウォード)   defense(ディフェンス)   bareness(ベアネス)   insurances(インシュアランスズ)   nakedness(ネイキドネス)   nudities(ヌーディティーズ)  

: ward off : equip

防波:

: ward off : waves

例文・使い方

防備: 無防備の部分を急襲する  無防備のところを隙をつく  無防備のまま  なく無防備  向こう見ず無防備 

防波: 防波堤となる  防波堤になる  防波堤の役割を果たす  防波ブロック  波が防波堤に打ち上がる 

似た言葉や関連語との比較

「防備」と「完備」   「防備」と「不備」   「防備」と「配備」   「防備」と「防戦」   「防備」と「防空」   「防波」と「音波」   「防波」と「防止」   「防波」と「予防」   「防波」と「防虫」   「防波」と「防錆」  
 

「前提」と「析出」  「痙攣」と「希求」  「加減」と「令息」  「令息」と「指呼」  「咎人」と「悪者」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
核保有   科警研   神対応  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る