「軸足」と「足元」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

軸足: じくあし  「軸足」の読み方

足元  「足元」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4

画数

軸足: 19画

足元: 11画

英語・英訳

軸足:

: axis : leg

足元: walk(ウォーク)   gait(ゲイト)   weak point(ウィーク・ポイント)  

: leg : beginning

例文・使い方

軸足: 軸足を移す  軸足を置いた  軸足をおく  金に軸足を置く  軸足が定まらない 

足元: 足元を見られる  足元に  足元を見て  はめ込む足元を見て  足元がふらつく 

似た言葉や関連語との比較

「軸足」と「足腰」   「軸足」と「早足」   「軸足」と「足湯」   「軸足」と「枢軸」   「軸足」と「足首」   「足元」と「親元」   「足元」と「足蹴」   「足元」と「一足」   「足元」と「元号」   「足元」と「猫足」  
 

「乱気」と「気転」  「息災」と「溜息」  「廉売」と「売却益」  「付随的」と「自在」  「角形」と「形質」 

時事ニュース漢字 📺
新機軸   前段階   生産的  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る