「再起」と「起源」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

再起: さいき  「再起」の読み方

起源: きげん  「起源」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

再起: 16画

起源: 23画

英語・英訳

再起: resurgence(リサージャンス)   convalescence(コンバレセンス)   recovery(リカバリー)   restoration(リストアレイション)   revive(リバイブ)   reawakening(リーアウェイキング)  

: again : rouse

起源: ancestry(アンセストゥリイ)   beginning(ビギニング)   origin(オリジン)   rising(ライジング)   linage(ライネイジ)  

: rouse : source

例文・使い方

再起: 再起不能に追い込まれる  再起する  再起不能のダメージ  再起を図る  再起不能に陥る 

起源: 生命の起源  種の起源  起源神話  言語起源論 

似た言葉や関連語との比較

「再起」と「起伏」   「再起」と「再来」   「再起」と「起因」   「再起」と「縁起」   「再起」と「決起」   「起源」と「水源」   「起源」と「生起」   「起源」と「朝起」   「起源」と「想起」   「起源」と「不起」  
 

「断固」と「虚脱」  「暗黙」と「口約」  「異相」と「大相」  「支障」と「物差」  「自称」と「身心」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
犯行声明   感無量   多孔性材料  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る