「責任感」と「不信感」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

責任感: せきにんかん  「責任感」の読み方

不信感: ふしんかん  「不信感」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

責任感: 30画

不信感: 26画

英語・英訳

責任感: sense of responsibility(センス・オブ・リスポンシビリティー)  

: blame : responsibility : emotion

不信感: incredulity(インクレデュリティ)   mistrusted(ミストラスト)   technophobia(テクノフォビア)   unbelievability(アンビリーバビリティー)  

: negative : faith : emotion

例文・使い方

責任感: 責任感の欠如  責任感がない  責任感のない  責任感のある  責任感が疼く 

不信感: 不信感をつのらせる  不信感を抱く  人に不信感をもちやすい  不信感を払しょく  不信感を払拭 

似た言葉や関連語との比較

「責任感」と「倦怠感」   「責任感」と「疎外感」   「責任感」と「使命感」   「責任感」と「喪失感」   「責任感」と「現実感」   「不信感」と「威圧感」   「不信感」と「赤信号」   「不信感」と「過剰感」   「不信感」と「不成立」   「不信感」と「不人情」  
 

「反復」と「様子」  「来朝」と「当面」  「一身上」と「外様」  「清明」と「蔵元」  「正格」と「普段」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逆輸入   歴史的   太陽光発電  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る