「議長」と「熟議」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

議長: ぎちょう  「議長」の読み方

熟議: じゅくぎ  「熟議」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

画数

議長: 28画

熟議: 35画

英語・英訳

議長: chair(チェアー)   speaker(スピーカー)   moderator(モデレータ)   president(プレジデント)   chairing(チェアリング)   chairmen(チェアマン)   chairperson(チェアパーソン)   chairwomen(チェアウィメン)   convenors(コンヴィーナーズ)  

: deliberation : long

熟議: talk over(トーク・オーバー)  

: mellow : deliberation

例文・使い方

議長: 議長サマリ  EU首脳会議議長  議長サマリー  議長ポスト  常任議長ポスト 

熟議: 熟議する 

熟語

「議長〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「議長」と「柄長」   「議長」と「長命」   「議長」と「建議」   「議長」と「熟議」   「議長」と「議案」   「熟議」と「評議」   「熟議」と「議事」   「熟議」と「過熟」   「熟議」と「決議」   「熟議」と「密議」  
 

「教化」と「分化」  「一波」と「一因」  「塩梅」と「甘露」  「順守」と「引上」  「半固形」と「半濁」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不活発   音楽療法   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る