「議定書」と「会議室」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

議定書: ぎていしょ  「議定書」の読み方

会議室: かいぎしつ  「会議室」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

議定書: 38画

会議室: 35画

英語・英訳

議定書: protocol(プロトコル)  

: deliberation : determine : write

会議室: conference room(コンファレンス・ルーム)   boardroom(ボードルーム)   boardrooms(ボードルームズ)  

: meeting : deliberation : room

例文・使い方

議定書: ポスト議定書  モントリオール議定書  ジュネーブ議定書  バイオ安全議定書  難民の地位に関する議定書 

会議室: 貸し会議室  会議室テーブル  電子会議室  賃貸会議室  大会議室 

似た言葉や関連語との比較

「議定書」と「議長国」   「議定書」と「銭勘定」   「議定書」と「要望書」   「議定書」と「定性的」   「会議室」と「司会者」   「会議室」と「説明会」   「会議室」と「社会人」  
 

「覚悟」と「御難」  「容認」と「気褄」  「老成」と「老骨」  「好感」と「予感」  「阻害」と「破滅」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
南国市   唯一無二   新時代  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る