「起点」と「論点」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

起点: きてん  「起点」の読み方

論点: ろんてん  「論点」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

起点: 19画

論点: 24画

英語・英訳

起点: beginning(ビギニング)   terminus a quo(ターミナス・エー・クォウ)   starting point(スターティング・ポイント)  

: rouse : spot

論点: point(ポイント)   talking point(トーキング・ポイント)   issue(イシュー)   contention(コンテンション)  

: argument : spot

例文・使い方

起点: 起点を置く  起点となる 

論点: 巧みに論点をずらす  論点をずらす  論点をすり替える 

似た言葉や関連語との比較

「起点」と「失点」   「起点」と「観点」   「起点」と「濁点」   「起点」と「惹起」   「起点」と「眼点」   「論点」と「時点」   「論点」と「論議」   「論点」と「激論」   「論点」と「点描」   「論点」と「点出」  
 

「邪鬼」と「鬼胎」  「風光」と「町風」  「故人」と「援護者」  「時日」と「西日」  「謡曲」と「高唱」 

時事ニュース漢字 📺
集団自決   不法移民   誤嚥性肺炎  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る