「規範」と「規準」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

規範: きはん  「規範」の読み方

規準: きじゅん  「規準」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

規範: 26画

規準: 24画

英語・英訳

規範: measure(メジャー)   code of conduct(コード・オブ・コンダクト)   standard(スタンダード)   cob(コブ)   norm(ノーム)   morales(モラレス)   orthodoxies(オーソドキシーズ)   proprieties(プロプライエタリーズ)  

: standard : pattern

規準: measure(メジャー)   rule(ルール)   standard(スタンダード)   criterion(クライティーリオン)   reference(リファレンス)   regulation(レギュレイション)   design criteria(ディザイン・クライティリア)   norm(ノーム)  

: standard : semi-

例文・使い方

規範: 信仰上の規範  規範にとらわれない  規範意識が強い  規範からはずれる  規範に背を向ける 

規準: 日本規準  公的規準  規準改訂  国際規準  規準振動 

熟語

「規範〇〇」といえば?   「〇〇規範」の一覧  

「規準〇〇」といえば?   「〇〇規準」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「規範」と「師範」   「規範」と「規律」   「規範」と「規準」   「規範」と「模範」   「規範」と「準規」   「規準」と「規則」   「規準」と「準拠」   「規準」と「規制」   「規準」と「通規」   「規準」と「規範」  
 

「温暖」と「熱気」  「支持率」と「支援」  「小粋」と「大略」  「離着」と「見切」  「深入」と「地伸」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   第三者委員会   科学的  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る