「要素」と「素朴」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

要素: ようそ  「要素」の読み方

素朴: そぼく  「素朴」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6

画数

要素: 19画

素朴: 16画

英語・英訳

要素: part(パート)   requisite(リクウィジット)   factor(ファクター)   variable(バリアブル)   component(コンポウネント)   element(エレメント)   attractors(アトラクターズ)   bookends(ブックエンズ)   col(コル)   cosiness(コージネス)   discriminant(ディスクリミナント)   entablature(エンタブレチャー)   negativeness(ネガティブネス)   substances(サブスタンシズ)   visuals(ビジュアルズ)  

: need : elementary

素朴: naivety(ナイーブティ)   naivete(ナイイブテイ)   plain(プレイン)   artless(アートゥリス)  

: elementary : crude

例文・使い方

要素: ひずみマイナス要素  必須の要素  要素をもぐり込ませる  賭けの要素  共有する要素 

素朴: 素朴な  素朴な人柄  素朴な味  素朴に過ぎる  素朴な考え 

熟語

「〇〇要素」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「要素」と「要点」   「要素」と「要撃」   「要素」と「素子」   「素朴」と「素地」   「素朴」と「素姓」   「素朴」と「朴直」   「素朴」と「元素」   「素朴」と「素封」  
 

「一言」と「一片」  「脱俗的」と「狂気」  「図柄」と「上絵」  「道路」と「旅路」  「見知」と「確証」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
音楽療法   震源地   公益性  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る