「事柄」と「矢柄」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

事柄: ことがら  「事柄」の読み方

矢柄: やがら  「矢柄」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

事柄: 17画

矢柄: 14画

英語・英訳

事柄: thing(スィング)   incidental(インシデンタル)   affair(アフェアー)   stuff(スタッフ)   civics(シヴィックス)  

: matter : design

矢柄: shaft(シャフト)  

: dart : design

例文・使い方

事柄: 二つの事柄が結びつく  思いがけない事柄  特にすぐれた事柄  事実として現れている事柄  見た事柄 

矢柄: 赤矢柄  浮矢柄  思矢柄  管矢柄  鬼矢柄 

熟語

「〇〇矢柄」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「事柄」と「政事」   「事柄」と「事体」   「事柄」と「事見」   「事柄」と「間柄」   「事柄」と「俗事」   「矢柄」と「骨柄」   「矢柄」と「役柄」   「矢柄」と「弓矢」   「矢柄」と「柄長」   「矢柄」と「矢竹」  
 

「好学」と「学府」  「悲憤」と「大疵」  「先達」と「端正」  「清明」と「御事」  「上方」と「直下」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
光回線   新時代   軟着陸  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る