「相棒」と「相手」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

相棒: あいぼう  「相棒」の読み方

相手: あいて  「相手」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4

画数

相棒: 21画

相手: 13画

英語・英訳

相棒: pal(パル)   buddy(バディー)   collaborator(コラボレイター)   cohort(コウホート)   partner(パートゥナー)   sidekick(サイドキック)  

: inter- : rod

相手: challenger(チャレンジャー)   adversary(アドバーサリー)   companion(コンパニオン)   opposite(オポジット)   opponent(オポウネント)   catch(キャッチ)   company(カンパニー)   corrival(コライバル)   playfellows(プレイフェロウズ)  

: inter- : hand

例文・使い方

相棒: 相棒に  相棒にする  相棒を得る 

相手: 相手取って  相手の出方  相手を黙らせる  見合い相手  相手の体にしがみつく 

熟語

「相手〇〇」といえば?   「〇〇相手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「相棒」と「寝相」   「相棒」と「相合」   「相棒」と「相補」   「相棒」と「世相」   「相棒」と「血相」   「相手」と「安手」   「相手」と「手錠」   「相手」と「唐手」   「相手」と「相模」   「相手」と「気相」  
 

「資質」と「賦性」  「損傷」と「惨事」  「景勝」と「見所」  「媾曳」と「蝋纈」  「出生」と「産児」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
剣客商売   金融商品   早慶上智  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る