「的確」と「質的」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

的確  「的確」の読み方

質的: しつてき  「質的」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

的確: 23画

質的: 23画

英語・英訳

的確: accuracy(アキュラシィ)   correct(コレクト)   accurate(アキュレイト)  

: bull's eye : assurance

質的: basic(ベイシック)   material(マテリアル)   real(リアル)   qualitative(クオリテイティブ)   homogenous(ホモジェナス)  

: substance : bull's eye

例文・使い方

的確: 的確な  的確に処理する  物事を的確に判断する  今を的確にとらえた  的確に指摘する 

質的: 実質的に  本質的に変わらない  品質的に劣る  実質的利回り  変質的な 

熟語

「質的〇〇」といえば?   「〇〇質的」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「的確」と「劇的」   「的確」と「質的」   「的確」と「確証」   「的確」と「確乎」   「的確」と「確度」   「質的」と「上質」   「質的」と「質素」   「質的」と「質屋」   「質的」と「質感」   「質的」と「質実」  
 

「余沢」と「余所」  「調子」と「揣摩」  「句読」と「訛言」  「一筋」と「過分」  「砲撃」と「戦法」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本国際賞   日本語   直談判  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る