「発足」と「活発」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

発足  「発足」の読み方

活発: かっぱつ  「活発」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

発足: 16画

活発: 18画

英語・英訳

発足: inauguration(イノーギュレイション)   beginning(ビギニング)   initiation(イニシエイション)   inception(インセプション)   commence(コメンス)  

: departure : leg

活発: liveliness(ライブリネス)   active(アクティブ)   animated(アニメイティド)   energetic(エナジェティク)   lively(ライブリー)   lifelessness(ライフレスネス)   pertness(パートネス)  

: lively : departure

例文・使い方

発足: 発足させる  再発足  新発足  政権発足  内閣発足 

活発: 活発化する  不活発に動く  活動が活発化  活動が活発  活発な動き 

似た言葉や関連語との比較

「発足」と「反発」   「発足」と「補足」   「発足」と「併発」   「発足」と「発露」   「発足」と「下足」   「活発」と「発揚」   「活発」と「発端」   「活発」と「爆発」   「活発」と「発議」   「活発」と「発振」  
 

「状勢」と「自足」  「楽曲」と「声楽」  「状勢」と「顛倒」  「宮居」と「八幡宮」  「蜜月」と「半月」 

時事ニュース漢字 📺
無責任   第三者委員会   社会心理学  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る