「番人」と「酌人」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

番人: ばんにん  「番人」の読み方

酌人: しゃくにん  「酌人」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2

画数

番人: 14画

酌人: 12画

英語・英訳

番人: warden(ウォードゥン)   guard(ガード)   minder(マインダー)   beadles(ビードルズ)   watchman(ワッチマン)   watchmen(ウォッチメン)  

: turn : person

酌人:

: bar-tending : person

例文・使い方

番人: 法律の番人  法の番人  憲法の番人 

酌人: 加え酌人  媒酌人 

似た言葉や関連語との比較

「番人」と「人種」   「番人」と「人工」   「番人」と「衆人」   「番人」と「人心」   「番人」と「常人」   「酌人」と「業人」   「酌人」と「非人」   「酌人」と「百人」   「酌人」と「人臣」   「酌人」と「人近」  
 

「大飯」と「精米」  「悲鳴」と「忍苦」  「場合」と「譬喩」  「数多」と「年数」  「土中」と「施肥」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一帯一路   武装解除   検討中  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る