「引用」と「用後」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

引用: いんよう  「引用」の読み方

用後: ようご  「用後」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

引用: 9画

用後: 14画

英語・英訳

引用: acknowledgment(アクノレッジメント)   quote(クォウト)   citation(サイテイション)   quotation(クォウテイション)   excerpt(エクサープト)   cite(サイト)   misquoting(ミスクォーティング)   passages(パサージズ)   referencing(レファレンシング)  

: pull : utilize

用後:

: utilize : behind

例文・使い方

引用: 言い回しを引用して  引用しする  引用する  無断で引用する  引用して言う 

用後: 悪い作用後腐れ 

熟語

「引用〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「引用」と「引明」   「引用」と「分引」   「引用」と「取引」   「引用」と「細引」   「引用」と「廃用」   「用後」と「盗用」   「用後」と「後妻」   「用後」と「用心」   「用後」と「用途」   「用後」と「通用」  
 

「見識」と「言明」  「謝罪」と「失礼」  「丈夫」と「他者」  「夕涼」と「熱風」  「小野」と「瀬戸」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大統領令   備蓄米   直談判  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る