「用事」と「応用」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

用事: ようじ  「用事」の読み方

応用: おうよう  「応用」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5

画数

用事: 13画

応用: 12画

英語・英訳

用事: business(ビジネス)  

: utilize : matter

応用: application(アプリケーション)   misapplication(ミスアプリケーション)  

: apply : utilize

例文・使い方

用事: 用事に備えて待機する  用事がある  のっぴきならない用事  次々と用事を言いつける  用事がない 

応用: 応用して  応用ソフト  応用が利く  ハイテク技術応用趣味  応用範囲が広い 

熟語

「応用〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「用事」と「百事」   「用事」と「火事」   「用事」と「装用」   「用事」と「事宜」   「応用」と「借用」   「応用」と「日用」   「応用」と「照応」   「応用」と「費用」   「応用」と「応需」  
 

「大混乱」と「難壁」  「偏心」と「苦闘」  「絶大」と「多才」  「乱用」と「惑乱」  「先端」と「過分」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   耐性菌   三人称  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る