「本質」と「特質」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

本質: ほんしつ  「本質」の読み方

特質: とくしつ  「特質」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

本質: 20画

特質: 25画

英語・英訳

本質: heart and soul(ハート・アンド・ソウル)   gut(ガット)   essence(エッセンス)   temperament(テンパラメント)   texture(テクスチャー)   nature(ネイチャー)   fiber(ファイバー)   epicentre(エピセンター)   essences(エッセンセズ)  

: book : substance

特質: quality(クオリティー)   signature(シグネチァ)   attribute(アトリビュート)   point(ポイント)   trait(トレイト)   property(プロパティー)   genius(ジーニアス)   feature(フィーチャー)   characteristic(キャラクタリスティック)   flavor(フレイバー)  

: special : substance

例文・使い方

本質: 本質を突いている  本質が露わ  本質を見極める能力がある  本質隠し  事の本質をおいた 

特質: 人間の特質  すぐれた特質 

似た言葉や関連語との比較

「本質」と「本筋」   「本質」と「基本」   「特質」と「資質」   「特質」と「特大」   「特質」と「特色」   「特質」と「特訓」   「特質」と「特措」  
 

「代用」と「取的」  「糊口」と「斑点」  「最初」と「先登」  「即席」と「参内」  「破棄」と「承服」 

時事ニュース漢字 📺
黄金時代   及第点   事実誤認  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る