「建物」と「物量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

建物: たてもの  「建物」の読み方

物量: ぶつりょう  「物量」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

建物: 17画

物量: 20画

英語・英訳

建物: fabric(ファブリック)   building complex(ビルディング・コンプレックス)   edifice(エディフィス)   structure(ストゥラクチュア)   building(ビルディング)   amphitheatre(アンフィシアター)   courtyards(コートヤーズ)   duomo(デュオモ)   edifices(エディフィスィズ)   glasshouse(グラスハウス)   outbuilding(アウトビルディング)   roofless(ルーフレス)  

: build : thing

物量: quantity(クオンティティー)   amount(アマウント)   biomass(バイオマス)  

: thing : quantity

例文・使い方

建物: 死者の霊魂をまつる建物  建物の間を縫うような細道  掘っ建て建物  屋敷の中心的建物  間に合わせの木造建物 

物量: 物量作戦による  物量作戦  生物量 

熟語

「建物〇〇」といえば?   「〇〇建物」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「建物」と「私物」   「建物」と「葉物」   「建物」と「供物」   「建物」と「刷物」   「建物」と「物実」   「物量」と「遺物」   「物量」と「産量」   「物量」と「度量」   「物量」と「狭量」   「物量」と「功物」  
 

「比重」と「粗大」  「釣果」と「釣合」  「幼気」と「子種」  「確執」と「傾注」  「阻害」と「挑発的」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
自己複製   価値観   認知症  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る