「炭素」と「色素」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

炭素: たんそ  「炭素」の読み方

色素: しきそ  「色素」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

炭素: 19画

色素: 16画

英語・英訳

炭素: carbon disulfide(カーボン・ダイサルファイド)   c(シー)   carbon monoxide(カーボン・モノキサイド)   carbon dioxide(カーボン・ダイオクサイド)   carbon(カーボン)   tetrachloride(テトラクロライド)  

: charcoal : elementary

色素: hemoglobin(ヒーモグロウビン)   colourant(カラーラント)   haemoglobin(ヘモグロビン)   melanin(メラニン)  

: color : elementary

例文・使い方

炭素: 低炭素型エネルギ  低炭素型エネルギー  炭素の足跡  低炭素ライフ  炭素の相殺 

色素: アカネ色素  カロテノイド色素  ポリエン色素  カロチノイド色素  色素米56 

熟語

「炭素〇〇」といえば?  

「色素〇〇」といえば?   「〇〇色素」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「炭素」と「炭坑」   「炭素」と「素封」   「炭素」と「素地」   「炭素」と「素読」   「炭素」と「色素」   「色素」と「音色」   「色素」と「色合」   「色素」と「酵素」   「色素」と「秘色」   「色素」と「気色」  
 

「小人」と「幼気」  「軍事用」と「兵力」  「比喩」と「媾曳」  「構想」と「予感」  「内乱」と「争闘」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   再検討   不正行為  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る