「火中」と「導火」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

火中  「火中」の読み方

導火: どうか  「導火」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4

画数

火中: 8画

導火: 19画

英語・英訳

火中: burning(バーニング)  

: fire : in

導火:

: guidance : fire

例文・使い方

火中: 火中の栗を拾わない  火中の栗を拾う  火中の栗は拾わない  火中の栗火中の栗を拾わない  火中のくりを拾う 

導火: 導火線に火がついた状態  導火線となる  導火線を引く  導火線に火をつける  導火線に点火 

似た言葉や関連語との比較

「火中」と「中世」   「火中」と「船中」   「火中」と「面火」   「導火」と「導水」   「導火」と「砲火」   「導火」と「劫火」   「導火」と「火種」   「導火」と「導入」  
 

「凌駕」と「突出」  「強力」と「苛烈」  「分娩」と「小分」  「仮託」と「順守」  「声色」と「大音声」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   東新宿   時限爆弾  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る