「図体」と「液体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

図体: ずうたい  「図体」の読み方

液体: えきたい  「液体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

図体: 14画

液体: 18画

英語・英訳

図体: organic structure(オーガニック・ストゥラクチュア)  

: map : body

液体: liquid state(リクィッド・ステイト)   fluid(フルイッド)   liquor(リッカー)   liquid(リクイッド)   aqua(アクア)   exudate(エグズジュデート)   pyridine(ピリジン)   syrups(サイラップス)  

: fluid : body

例文・使い方

図体: 図体が大きい  図体のでかい  図体の大きい  図体ばかり大きくなる  図体ばかり大きい 

液体: 無色無臭の液体  液体歯磨き  液体スープ  液体だし  液体ロケット 

熟語

「液体〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「図体」と「人体」   「液体」と「体質」   「液体」と「合体」   「液体」と「得体」   「液体」と「裸体」   「液体」と「体中」  
 

「固着」と「温故」  「新入」と「新陳」  「勘気」と「勃然」  「情愛」と「性感」  「来朝」と「前掲」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
大問題   報復関税   極楽鳥  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る