「活発」と「蒸発」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

活発: かっぱつ  「活発」の読み方

蒸発: じょうはつ  「蒸発」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

活発: 18画

蒸発: 22画

英語・英訳

活発: liveliness(ライブリネス)   active(アクティブ)   animated(アニメイティド)   energetic(エナジェティク)   lively(ライブリー)   lifelessness(ライフレスネス)   pertness(パートネス)  

: lively : departure

蒸発: evaporation(イバポレイション)   vanish(バニッシュ)   vaporize(ベイポライズ)   vaporise(ベイポライズ)   vaporisation(ベイパライゼーション)  

: steam : departure

例文・使い方

活発: 活発に  不活発となる  活発化させる  不活発になる  活動が活発 

蒸発: 蒸発する途絶える  蒸発してしまう  熱にふれて蒸発する  水分が蒸発する  蒸発して気体になる 

熟語

「蒸発〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「活発」と「開発」   「活発」と「発信」   「活発」と「不活」   「活発」と「発令」   「活発」と「活力」   「蒸発」と「発給」   「蒸発」と「挑発」   「蒸発」と「散発」   「蒸発」と「発射」   「蒸発」と「発出」  
 

「激発」と「自発」  「同類」と「至妙」  「分際」と「小分」  「保証人」と「公証」  「上記」と「前文」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
携帯電話   氷河期世代   量子力学  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る