「気味」と「風味」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気味  「気味」の読み方

風味  「風味」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

気味: 14画

風味: 17画

英語・英訳

気味: soupcon(スープソン)   trace(トゥレイス)   sentiment(センティメント)   tang(タング)   feeling(フィーリング)   tired(タイアード)  

: spirit : flavor

風味: colour(カラー)   flavor(フレイバー)   savour(セイバー)   savoured(セイバード)   tastes(テイスツ)  

: wind : flavor

例文・使い方

気味: 戸惑い気味  バテ気味  小気味のよい  不気味な影  垂れ気味 

風味: 風味がよい  メントール風味  風味もない  わさび風味  風味がない 

熟語

「〇〇気味」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「気味」と「一味」   「気味」と「味方」   「気味」と「気流」   「気味」と「水気」   「気味」と「惚気」   「風味」と「威風」   「風味」と「食味」   「風味」と「順風」   「風味」と「味到」   「風味」と「風格」  
 

「一興」と「欲目」  「直談」と「談議」  「絶大」と「正当」  「分化」と「分引」  「糾弾」と「反問」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
極楽鳥   危機的   実行機能  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る