「気味」と「士気」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気味  「気味」の読み方

士気: しき  「士気」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 1 2 3 4 5 6

画数

気味: 14画

士気: 9画

英語・英訳

気味: soupcon(スープソン)   trace(トゥレイス)   sentiment(センティメント)   tang(タング)   feeling(フィーリング)   tired(タイアード)  

: spirit : flavor

士気: morale(モラール)  

: gentleman : spirit

例文・使い方

気味: 押さえ気味  小気味のよい  不気味な底知れなさ  垂れ気味  不気味なまで 

士気: 動機づけ士気  士気が高まる  紳士気取り  士気盛ん  士気が低い 

熟語

「〇〇気味」の一覧  

「士気〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「気味」と「侠気」   「気味」と「気前」   「気味」と「気丈」   「気味」と「気楽」   「気味」と「色味」   「士気」と「気概」   「士気」と「気重」   「士気」と「産気」   「士気」と「気運」   「士気」と「目気」  
 

「小枝」と「樹木」  「隼人」と「挙手」  「深慮」と「絶大」  「拙劣」と「弱体化」  「拝借」と「即断」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
企業責任   改革者   不確実性  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る