「有象無象」と「無為無策」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有象無象: うぞうむぞう  「有象無象」の読み方

無為無策: むいむさく  「無為無策」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

有象無象: 42画

無為無策: 45画

英語・英訳

有象無象: rabble(ラブル)   herd(ハード)  

: possess : elephant : nothingness : elephant

無為無策:

: nothingness : do : nothingness : scheme

例文・使い方

有象無象: 有象無象が集まる  有象無象を相手にしない  有象無象たち 

無為無策: 無為無策のまま 

似た言葉や関連語との比較

「有象無象」と「感慨無量」   「有象無象」と「無我夢中」   「有象無象」と「天下無敵」   「有象無象」と「非具象的」   「有象無象」と「無償修理」   「無為無策」と「有象無象」   「無為無策」と「無理算段」   「無為無策」と「無菌状態」   「無為無策」と「宥和政策」   「無為無策」と「無病息災」  
 

「反抗」と「叛逆」  「前回」と「出度」  「消尽」と「見切」  「清書」と「清冽」  「一旦」と「暫時」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
伝道師   混合診療   政治闘争  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る