「有象無象」と「無味乾燥」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有象無象: うぞうむぞう  「有象無象」の読み方

無味乾燥: むみかんそう  「無味乾燥」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

画数

有象無象: 42画

無味乾燥: 48画

英語・英訳

有象無象: rabble(ラブル)   herd(ハード)  

: possess : elephant : nothingness : elephant

無味乾燥: dull(ダル)   charmless(チャームレス)   woodenness(ウッドンネス)  

: nothingness : flavor : drought : parch

例文・使い方

有象無象: 有象無象が集まる  有象無象を相手にしない  有象無象たち 

無味乾燥: 無味乾燥な 

似た言葉や関連語との比較

「有象無象」と「無償点検」   「有象無象」と「有料提供」   「無味乾燥」と「乾坤一擲」   「無味乾燥」と「興味本位」   「無味乾燥」と「清浄無垢」  
 

「派生」と「同系」  「早産」と「産児」  「幻惑」と「気苦労」  「精励」と「昇日」  「騎馬」と「馬術」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
戦闘機   三権分立   浮遊惑星  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る