「有為」と「有事」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有為  「有為」の読み方

有事: ゆうじ  「有事」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

有為: 15画

有事: 14画

英語・英訳

有為: promising(プロミシング)   talented(タレンティド)  

: possess : do

有事: pinch(ピンチ)   contingency(コンティンジェンシー)  

: possess : matter

例文・使い方

有為: 有為な  有為の人  少壮有為の士  有為の奥山路嶮し  有為の奥山 

有事: 有事の際  有事のときには  有事が迫る  一朝有事の時 

熟語

「有事〇〇」といえば?   「〇〇有事」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「有為」と「保有」   「有為」と「有意」   「有為」と「有翼」   「有為」と「有夫」   「有為」と「有事」   「有事」と「食事」   「有事」と「稀有」   「有事」と「他事」   「有事」と「有言」   「有事」と「事前」  
 

「風韻」と「一風」  「検定」と「検番」  「二心」と「属目」  「在郷」と「見地」  「筆記」と「聞書」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
進化版   賛否両論   原型炉  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る