「書店」と「書状」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書店: しょてん  「書店」の読み方

書状: しょじょう  「書状」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7

画数

書店: 18画

書状: 17画

英語・英訳

書店: bookshop(ブックショップ)   bookshops(ブックショップズ)   bookstall(ブックストール)   bookstalls(ブックストールズ)   newsagent(ニューズエージェント)   stationers(ステーショナーズ)  

: write : store

書状: missive(ミッシブ)  

: write : status quo

例文・使い方

書店: ネット古書店  駅ナカ書店  インターネット書店  ミニコミ書店  セレクト書店 

書状: 謝罪の書状 

熟語

「〇〇書店」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「書店」と「上書」   「書店」と「史書」   「書店」と「筋書」   「書店」と「書評」   「書店」と「大店」   「書状」と「窮状」   「書状」と「書籍」   「書状」と「書面」   「書状」と「葉書」   「書状」と「口書」  
 

「役職者」と「署長」  「清明」と「野郎」  「小味」と「臭味」  「中正」と「恰好」  「一直」と「今上」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
社会心理学   釣魚島   人手不足  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る