「書体」と「法書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書体: しょたい  「書体」の読み方

法書: ほうしょ  「法書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

書体: 17画

法書: 18画

英語・英訳

書体: font(フォント)   typeface(タイプフェイス)   typefaces(タイプフェイスズ)   typography(タイポグラフィ)  

: write : body

法書:

: method : write

例文・使い方

書体: 正式な書体でない  デザイン書体  手書き文字書体  標準的な書体  てん書体 

法書: 口語の文法書  兵法書  司法書士会  仕法書  司法書士 

熟語

「〇〇書体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「書体」と「草書」   「書体」と「色体」   「書体」と「浄書」   「書体」と「整体」   「書体」と「書込」   「法書」と「書写」   「法書」と「聞書」   「法書」と「法則」   「法書」と「唱法」   「法書」と「真書」  
 

「飛躍」と「近道」  「日銭」と「日貨」  「怨嗟」と「害心」  「試算」と「推計」  「悪性」と「損壊」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
表層雪崩   機関銃   唯一無二  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る