「書体」と「書付」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書体: しょたい  「書体」の読み方

書付: かきつけ  「書付」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5

画数

書体: 17画

書付: 15画

英語・英訳

書体: font(フォント)   typeface(タイプフェイス)   typefaces(タイプフェイスズ)   typography(タイポグラフィ)  

: write : body

書付: book(ブック)   paper(ペイパー)   record(レコード)   document(ドキュメント)  

: write : adhere

例文・使い方

書体: 正式な書体でない  デザイン書体  手書き文字書体  標準的な書体  てん書体 

書付: 血統書付き  書付け  鑑定書付き 

熟語

「〇〇書体」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「書体」と「本体」   「書体」と「書画」   「書体」と「能書」   「書体」と「漢書」   「書体」と「為体」   「書付」と「奥付」   「書付」と「書体」   「書付」と「納付」   「書付」と「草書」   「書付」と「煮付」  
 

「水増」と「水難」  「災厄」と「失陥」  「心外」と「精神」  「御覧」と「遠見」  「同然」と「一度」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間拡張工学   世代交代   永世竜王  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る