「指示」と「旗指」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指示: しじ  「指示」の読み方

旗指  「旗指」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

指示: 14画

旗指: 23画

英語・英訳

指示: index(インデックス)   bid(ビッド)   denotation(ディノゥテイション)   command(コマンド)   orient(オリエント)   show(ショー)   guidance(ガイダンス)   identification(アイデンティフィケイション)   designation(デジグネイション)   order(オーダー)   instruction(インストゥラクション)   rubric(ルーブリック)   direct(ダイレクト)   call attention(コール・アテンション)   refer(リファー)   diminuendo(ディミヌエンドウ)  

: finger : show

旗指:

: national flag : finger

例文・使い方

指示: 他からの指示を待たずに  指示がないと動けない  神聖なる指示  指示された  背後霊の指示のまま主体性がない 

旗指: 旗指し物  旗指物 

熟語

「指示〇〇」といえば?   「〇〇指示」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指示」と「指令」   「指示」と「暗示」   「指示」と「指圧」   「指示」と「呈示」   「指示」と「足指」   「旗指」と「指数」   「旗指」と「頭指」   「旗指」と「指導」   「旗指」と「一指」   「旗指」と「指呼」  
 

「醍醐」と「豁達」  「表紙」と「半紙」  「嚥下」と「喚起」  「厳密」と「精細」  「愚鈍」と「狂乱」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不適切   重馬場   注目株  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る