「方針」と「方言」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

方針: ほうしん  「方針」の読み方

方言: ほうげん  「方言」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7

画数

方針: 14画

方言: 11画

英語・英訳

方針: policy(ポリシー)   course of action(コース・オブ・アクション)   line(ライン)   direction(ダイレクション)   management policies(マネージメント・ポリシーズ)  

: direction : needle

方言: lingo(リンゴー)   accent(アクセント)   dialect(ダイアレクト)   idiolect(イディオレクト)   patois(パトワ)   taal(タール)  

: direction : say

例文・使い方

方針: 方針をはっきりさせる  方針の変更  方針が変わる  引き揚げ方針  日米防衛協力のための方針 

方言: 沖縄方言  方言情報  西日本方言  雲伯方言  本土方言 

熟語

「〇〇方針」の一覧  

「方言〇〇」といえば?   「〇〇方言」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「方針」と「其方」   「方針」と「理方」   「方針」と「変針」   「方針」と「方様」   「方針」と「身方」   「方言」と「贅言」   「方言」と「東方」   「方言」と「苦言」   「方言」と「貴方」   「方言」と「方塞」  
 

「役職者」と「署長」  「清明」と「野郎」  「小味」と「臭味」  「中正」と「恰好」  「一直」と「今上」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
社会心理学   釣魚島   人手不足  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る