「文理」と「理論」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

文理: ぶんり  「文理」の読み方

理論: りろん  「理論」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

文理: 15画

理論: 26画

英語・英訳

文理: context of use(コンテキスト・オブ・ユース)  

: sentence : logic

理論: theory(スィオリー)   theory of games(スィオリー・オブ・ゲームズ)   rationalism(ラショナリズム)   special relativity theory(スペシャル・レラティビティー・スィオリー)   political orientation(ポリティカル・オリエンテイション)   logic(ロジック)   string theory(ストゥリング・スィオリー)   field theory(フィールド・スィオリー)   information theory(インフォメイション・スィオリー)   game theory(ゲーム・スィオリー)   domino theory(ドミノ・スィオリー)   homoeopathy(ホメオパシー)  

: logic : argument

例文・使い方

文理: 文理シナジー学会  日本文理  文理解釈  文理学部 

理論: 基礎理論を応用する  割れ窓理論  理論的な  AIDMA理論  理論どおりにはいかない 

熟語

「理論〇〇」といえば?   「〇〇理論」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「文理」と「構文」   「文理」と「雑文」   「文理」と「本文」   「文理」と「理由」   「文理」と「倫理」   「理論」と「論究」   「理論」と「連理」   「理論」と「条理」   「理論」と「論述」   「理論」と「論語」  
 

「奥行」と「安直」  「局地風」と「町風」  「自称」と「口達者」  「不手際」と「不承」  「通念」と「直言」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
新機軸   前段階   動物園  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る