「搭載」と「付録」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

61.01%

読み方

搭載: とうさい  「搭載」の読み方

付録: ふろく  「付録」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

画数

搭載: 25画

付録: 21画

英語・英訳

搭載: load(ロウド)  

: board : ride

付録: appendix(アペンディクス)   annex(アネックス)   accessory(アクセサリー)   supplement(サプリメント)   addition(アディション)  

: adhere : record

例文・使い方

搭載: 搭載する  ATC搭載NCフライス盤  搭載ヘリコプタ  搭載ヘリコプター  衛星搭載軌道変更用ロケット 

付録: 付録がつく  おまけ付録  とじ込み付録  ~は単なる付録 

似た言葉や関連語との比較

「搭載」と「登載」   「搭載」と「連載」   「搭載」と「記載」   「搭載」と「載貨」   「搭載」と「掲載」   「付録」と「先付」   「付録」と「面付」   「付録」と「添付」   「付録」と「付託」   「付録」と「付会」  
 

「泥縄」と「鹵獲」  「寒暖」と「暑気」  「飛行士」と「通航」  「通水」と「水揚」  「過分」と「大尽」 

時事ニュース漢字 📺
結婚式   全方位外交   修学旅行  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る