「気力」と「損気」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

気力: きりょく  「気力」の読み方

損気: そんき  「損気」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6

画数

気力: 8画

損気: 19画

英語・英訳

気力: drive(ドライブ)   vigor(ビガー)   gut(ガット)   energy(エナジー)   languor(ランガー)   magnetism(マグネティズム)   spunk(スパンク)   verve(バーブ)   zing(ジング)   pep(ペップ)   magnetic force(マグネティック・フォース)  

: spirit : power

損気: haste makes waste(ヘイスト・メイクス・ウェィスト)  

: damage : spirit

例文・使い方

気力: 気力が失せる  気力を奮い起こす  気力が衰える  気力あふれる  体力も気力も使い果たす 

損気: 短気は損気  短気は損気忍ぶ 

熟語

「気力〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「気力」と「筆力」   「気力」と「出力」   「気力」と「気象」   「気力」と「大力」   「気力」と「力争」   「損気」と「血気」   「損気」と「気情」   「損気」と「気配」   「損気」と「心気」   「損気」と「気振」  
 

「先般」と「以前」  「乱雑」と「難壁」  「多生」と「長年」  「襤褸」と「猥雑」  「旧時代」と「昔日」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
春一番   脳組織   努力義務  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る