「接着」と「固着」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

接着: せっちゃく  「接着」の読み方

固着: こちゃく  「固着」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

接着: 23画

固着: 20画

英語・英訳

接着: glue(グルー)   cleave(クリーブ)   bondings(ボンディングス)  

: touch : don

固着: adhere(アドゥヒアー)  

: harden : don

例文・使い方

接着: 接着剤の役目  接着剤の役割  接着剤として  接着する焼き付ける  接着剤の役割を果たす 

固着: 固着する  さびる錆が固着する  固着具  固着観念  固着剤 

似た言葉や関連語との比較

「接着」と「接種」   「接着」と「間接」   「接着」と「定着」   「接着」と「着帽」   「固着」と「着手」   「固着」と「着物」   「固着」と「吸着」   「固着」と「圧着」   「固着」と「延着」  
 

「拝受」と「献眼」  「形勢」と「羽目」  「陰気」と「不服従」  「不確実」と「未決定」  「所与」と「割当」 

時事ニュース漢字 📺
船渡御   脂肪肝   様子見  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る