「採録」と「年代記」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

43.49%

読み方

採録: さいろく  「採録」の読み方

年代記: ねんだいき  「年代記」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

採録: 27画

年代記: 21画

英語・英訳

採録: recording(リコーディング)   put down(プット・ダウン)  

: pick : record

年代記: chronological record(クロノロジカル・リコード)  

: year : substitute : scribe

例文・使い方

採録: 採録する  採録資料 

年代記: アングロ・サクソン年代記  ネストル年代記  ナボニドス年代記  アングロサクソン年代記 

似た言葉や関連語との比較

「採録」と「録音」   「採録」と「目録」   「採録」と「伐採」   「年代記」と「現代文」   「年代記」と「工事代」  
 

「具有」と「用地」  「讃美」と「奇麗」  「到来」と「至当」  「光明」と「集光」  「卑劣」と「愚弄」 

時事ニュース漢字 📺
飽和潜水   月天子   無気力  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る