「振動」と「起動」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

振動: しんどう  「振動」の読み方

起動: きどう  「起動」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

振動: 21画

起動: 21画

英語・英訳

振動: thrill(スリル)   vibration(バイブレイション)   vibrate(バイブレイト)   librates(リブレイツ)   nutation(ヌーテーション)   oscillation(オシレーション)   oscillations(オシレーションズ)   trilled(トリルド)   trilling(トリリング)  

: shake : move

起動: start(スタート)   launching(ローンチング)   commence(コメンス)  

: rouse : move

例文・使い方

振動: 音波の振動数が少ない  振動が波のように伝わる  細かく振動する  びびり振動  Walker振動 

起動: 起動する  起動フェロモン  起動させる 

熟語

「振動〇〇」といえば?   「〇〇振動」の一覧  

「起動〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「振動」と「気振」   「振動」と「口振」   「振動」と「連動」   「振動」と「制動」   「振動」と「妄動」   「起動」と「始動」   「起動」と「起居」   「起動」と「不起」   「起動」と「激動」   「起動」と「起力」  
 

「転記」と「諫止」  「大難」と「混乱」  「厄介」と「端正」  「下限」と「下降」  「具申」と「離日」 

時事ニュース漢字 📺
及第点   黄金時代   事実誤認  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る