「指示」と「指麾」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指示: しじ  「指示」の読み方

指麾  「指麾」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

指示: 14画

指麾: 24画

英語・英訳

指示: index(インデックス)   bid(ビッド)   denotation(ディノゥテイション)   command(コマンド)   orient(オリエント)   show(ショー)   guidance(ガイダンス)   identification(アイデンティフィケイション)   designation(デジグネイション)   order(オーダー)   instruction(インストゥラクション)   rubric(ルーブリック)   direct(ダイレクト)   call attention(コール・アテンション)   refer(リファー)   diminuendo(ディミヌエンドウ)  

: finger : show

指麾: lead(リード)   command(コマンド)   deal(ディール)   direct(ダイレクト)  

: finger : beckon to

例文・使い方

指示: 避難指示エリア  他からの指示を待たずに  指示待ち人間  指示待ち  細かく指示を出す 

指麾:

熟語

「指示〇〇」といえば?   「〇〇指示」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「指示」と「訓示」   「指示」と「指標」   「指示」と「頭指」   「指示」と「指切」   「指麾」と「指摘」   「指麾」と「指数」   「指麾」と「指名」   「指麾」と「指針」   「指麾」と「指揮」  
 

「人士」と「異才」  「精米」と「米政府」  「司書」と「信書」  「名声」と「人称」  「四書」と「特筆大書」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
児童買春   戦狼外交   食事会  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る