「回数」と「指数」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

回数: かいすう  「回数」の読み方

指数: しすう  「指数」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

回数: 19画

指数: 22画

英語・英訳

回数: relative incidence(レラティブ・インシデンス)   incidences(インシデンシーズ)   lungfuls(ラングフルズ)  

: -times : number

指数: price level(プライス・レベル)   index(インデックス)   producer price index(プロデューサー・プライス・インデックス)   consumer price index(コンシュウマー・プライス・インデックス)   price index(プライス・インデックス)   stock market index(ストック・マーケット・インデックス)   figure of merit(フィギュアー・オブ・メリット)   business index(ビジネス・インデックス)   exponent(エクスポウネント)   retail price index(リテイル・プライス・インデックス)   indices(インディシーズ)  

: finger : number

例文・使い方

回数: 回数を重ねるごとに  回数が多い  回数が重なる  回数を重ねると  オフピーク回数券 

指数: ミゼリー指数  指数トレード  環境パフォーマンス指数  国家ブランド指数  べき指数的に 

熟語

「〇〇指数」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「回数」と「数多」   「回数」と「有数」   「回数」と「回線」   「回数」と「回廊」   「回数」と「回送」   「指数」と「手数」   「指数」と「日数」   「指数」と「数字」   「指数」と「数量」   「指数」と「指標」  
 

「出仕」と「引替」  「書写」と「所書」  「表紙」と「印画」  「中毒死」と「斃死」  「強引」と「激烈」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不適切   人間拡張工学   残存者利益  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る